今回のコラムは、R×Lが主催する会員制ランニングチーム『TEAM R×L+(チーム アールエル プラス)』についての紹介をさせていただこうと思います。
TEAM R×L+は、
『走ることを心から楽しみ、チームの仲間、他のランナーとも楽しみを共有し、笑顔で走ることを大事にする』
をモットーに活動しており、1年ごとに会員を募集しています。
2022年度第6期のチームも4月から活動をスタートしていて、今年12月までメンバーを随時募集中です。
ユーザーの皆さまからも、TEAM R×L+って何?どんな活動をしているの?どんなメンバーがいるの?など質問を多数いただいております。
本コラムでは、これまで あまり公になっていなかった?TEAM R×L+について詳しくご紹介させていただければと思います。
少しでもチームの理念や活動内容に共感いただき、楽しく走る仲間になっていただけたら幸いです。
■目次 |
「楽しく走る場の提供をしたい」という想いから発足
TEAM R×L+は2017年から活動開始していて、今年で6年目になります。
チーム発足に至った直接的なきっかけは、2016年8月にこういった活動のノウハウを持った吉田香織選手がTEAM R×Lの所属選手になったことです。
また、我々の経営指針に『お客様の笑顔と感動を提供したい』というものがあります。
モノ(商品)だけでなく、R×Lのファンの方たちに楽しく走る場を提供したい。という想いをずっと持っていました。
𠮷田選手のノウハウと自分たちの楽しく走る場を作りたいという我々の想いが合致してチーム発足に至りました。
TEAM R×L+の理念は、
走ることを心から楽しみ、チームの仲間、他のランナーとも楽しみを共有し、笑顔で走ることを大事にする。
です。
楽しく走ると言っても、”楽しい”の概念は人それぞれ。
・走ることが楽しい
・タイムが早くなるのが楽しい
・仲間と走るのが楽しい
など、様々な楽しみ方があると思います。
TEAM R×L+は、それらの楽しみ方を”全て”共有できる人を募集しています。
そして、そういう方たちの場を微力ながらサポートできないかと思って活動しています。
タイムが早い人も所属しているため、ビギナーの方たちには敬遠されるかもしれませんが、その必要はありません。どんなレベルの方も楽しんで活動していただけると思います。
フルマラソン、ウルトラマラソンがメインですが、ジョギング、ランニング、トレイルなど走る事全般を応援するチームとなっています。
走る楽しみを共有できる新しい仲間ができる
詳しい申し込み方法は、後述しますが、会員登録には、「新規エントリー」と「継続エントリー」の2パターンがあります。
新規エントリーには、チームユニフォームとエントリーがセットになっていて、このユニフォームが大会などでTEAM R×L+会員である証となります。
※2年目以降の継続エントリーは無料です。(陸連登録をご希望の方は、別途5,000円かかります)
マラソン大会などでは、チームユニフォームを目印に初対面の方同士が積極的にコミュニケーションを取って新しいコミュニティも生まれています。
都市型の大会ではTEAM R×L+の選手で集まったり、レースの結果報告を会員専用Facebookページで投稿したりしていただいています。
また、大会だけでなく日々の練習などでも、「今から走ります」と投稿すると、他の人も別の場所から一緒に走ったりと会員同士で盛り上がっている場になっています。
我々の主導しているイベントもありますが、会員様同士で自由にチーム活動を楽しんでもらえる場にして頂きたいですね。
尚、我々からの連絡や会員様同士とのやり取りは、基本的にFacebookの会員限定ページ+メールで行っています。
TEAM R×L+メンバーにはどういった人がいるか?
2022年度メンバーは、現時点で70名ほどいらっしゃいます。
検討中の方は、どのようなメンバーが所属しているか?というのが、気になる点だと思いますので、項目ごとに紹介させていただきます。
レベル
幅広いレベルの方がおります。フルマラソンで3時間を切る方もいらっしゃいますし、フルマラソンを走ったことがない方もおります。
年代
30代から70代の方までいらっしゃいます。40代の方がメインとなっております。
男女比
男性が9割ほどです。女性の方の申し込みもお待ちしております!
お住まい
関東圏の方が多いですが、北は北海道、南は沖縄と全国にメンバーがいます。
補足になりますが、新規メンバーになられる方は、4割は知人の方からの紹介。6割は個人で申し込みいただいている感覚です。知り合いがいないからと不安になっている方もいらっしゃると思いますが、どうぞお気軽にお申込みください。RUN仲間がきっと見つかります!
どのような会員特典があるのか?
様々な会員特典をご用意しております。
イベントであれば、下記のようなものにご参加いただけます。※予定
・会員限定オンラインマラソンへの参加
・TEAM R×L 所属選手による特別開催ランニングイベント
・吉田香織選手によるアドバイス動画配信
・新製品開発アンバサダーとしての活動(希望者2~3名)
また、会員の方のみが購入できるアイテムのご用意や非売品のプレゼントなどもございます。
そして、何より一番私達が感じて欲しい事は、走る仲間を作る事です。
「楽しく走る」という理念で繋がっているため、性別、年齢、職歴、私生活等のしがらみなどもなく会員様同士、心地よい関係を築いて頂けたらと思います。
オプションの「陸連登録」とは?
新規エントリー、継続エントリー共にオプションで日本陸連への登録が可能です。
この登録は、R×Lが代行して行わせていただきます。
陸連登録をするメリットとしては、
1.公認マラソン大会で前列ブロックからスタートが可能
2.陸連登録者しか参加できない大会にエントリー可能 などがあります。
特に1.のメリットは大きいと思います。
東京マラソンなどの公認マラソン大会ですと、スタートの号砲がなってからスタート時点に到達するまでに数十分かかる場合があります。
また、距離ごとに制限時間というものが設けられていますが、これはスタートの号砲がなってからのタイム(グロスタイム)となります。基本的に、順位もグロスタイムです。
スタート地点が前列ブロックになるだけで、これだけのメリットが生まれます。
尚、R×Lは本拠地が埼玉県ですので、埼玉陸協へチーム(団体)での登録となりますが、皆様のお住まいに関係なく登録が可能で、全都道府県の大会でこの登録は有効です。
2022年、ランニングイベント再開
コロナ禍になる前には、年に1回TEAM R×L所属選手を招いて、練習会、懇親会を行っていました。遠方から前泊で来られる人も多く、非常に好評をいただいた人気イベントです。
コロナの影響でここ2年は、オンライン上のイベントのみで、リアルイベントができておりませんでしたが、2022年、ついに再開いたします。
6月25日(土)東京でのイベントを皮切りに名古屋、九州(佐賀)の3か所でランニングイベントを行う予定です。
イベントには、TEAM R×L所属選手を招待し、ウォーミングアップ方法などをレクチャーした後、レベルに合わせたグループ分け→ランニングを行い、最後に懇親会を行う予定です。
メンバーの募集は随時行っておりますので、気になる方は是非エントリーください。
※チームユニフォームは、申し込み後の受注生産となるため、イベント当日に間に合わない場合がございます。
その他、会員限定のオンラインマラソンや吉田香織選手によるアドバイス動画配信、新製品開発アンバサダーとしての活動など皆さまが楽しんでいただけるイベントを多数企画しております。
TEAM R×L+エントリー方法
「新規エントリー」と「継続エントリー」があります。
新規エントリー
これまで一度もTEAM R×L+に所属していない方がお申込みください。
ユニフォームの購入が必須となります。陸連登録とセットでお申込みいただけると、2,000円お値引きいたします。また、特典としてTEAM R×L+タオル(非売品)をプレゼントいたします。
継続エントリー
2021年度以前に会員だった方がお申込みください。
本年度から、陸連登録が必須ではなくなりました。継続エントリーのみでしたら、継続料は無料です。もちろん、陸連登録をオプションで付けることも可能です。継続会員様には、R×L EVO 限定ブルーカラー1足をプレゼント いたします。